2021/03/06 05:11 午前
ボードゲーム・ミニチュアゲームの販売
- 2006/10/02 12:04 午前
- 投稿者: Admin
表題の通り、ボードゲームおよびミニチュアゲームの販売が、「ボードゲームメーカー・ワナビー」B2FGames LLCの第一の業務となっております。
東京は立川に実店舗を構えております。電子メールオーダーによる通信販売についても現在計画中です(ご興味のある方はお問い合わせいただければ個別にご対応いたします)
主な取扱商品は以下の通りです。
ミニチュアゲーム:
英Games Workshop社の製品を中心として扱います。とりわけThe Lord of the Rings関連製品については重点的に採り上げます。
ボードゲーム:
ドイツ周辺各国のメーカーの製品を中心に、店員が自信を持ってお客様にお勧めできるゲームのみを厳選して扱います。新品と中古の両方を扱います。
また、国内の埋もれた傑作を掘り起こし、お客様にご紹介することも積極的に行う予定です。
その他:
上記の二ジャンルに収まらないゲームであっても、店員がこれはと思うものであれば積極的に採り上げて扱います。
※なんでボードゲームメーカー第一の業務がショップなんだ、というお声もあるるかもしれませんが、ボードゲームショップがインディーゲームメーカー部門を持っている例は複数ありますし、他業種でもレコードショップがレーベルを持っていたりするのは普通のことですから、実際のところさほど奇異なことでもないと思うのですが、いかがでしょう。当然、自社製品についてはこの販売部門で取り扱う訳ですし。
東京は立川に実店舗を構えております。電子メールオーダーによる通信販売についても現在計画中です(ご興味のある方はお問い合わせいただければ個別にご対応いたします)
主な取扱商品は以下の通りです。
ミニチュアゲーム:
英Games Workshop社の製品を中心として扱います。とりわけThe Lord of the Rings関連製品については重点的に採り上げます。
ボードゲーム:
ドイツ周辺各国のメーカーの製品を中心に、店員が自信を持ってお客様にお勧めできるゲームのみを厳選して扱います。新品と中古の両方を扱います。
また、国内の埋もれた傑作を掘り起こし、お客様にご紹介することも積極的に行う予定です。
その他:
上記の二ジャンルに収まらないゲームであっても、店員がこれはと思うものであれば積極的に採り上げて扱います。
※なんでボードゲームメーカー第一の業務がショップなんだ、というお声もあるるかもしれませんが、ボードゲームショップがインディーゲームメーカー部門を持っている例は複数ありますし、他業種でもレコードショップがレーベルを持っていたりするのは普通のことですから、実際のところさほど奇異なことでもないと思うのですが、いかがでしょう。当然、自社製品についてはこの販売部門で取り扱う訳ですし。